【運営管理】製造業の設計・情報管理・製造の自動化システムの頻出用語まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

中小企業診断士試験の一次試験(運営管理)によく出る、製造業の設計・情報管理・製造の自動化システムの関連用語をまとめてみました。(ここに記載した内容以外にも、出題論点はあるので参考までに。)

中小企業診断士 一次試験

そこまで出題頻度は高くないですが、基本的な事項は覚え正誤判断ができるようにする必要があります。

中小企業診断士 二次試験

各用語が直接問われることはないです。

ただし、このへんの用語を理解した前提で事例問題が問われます。ので、一次試験でしっかり知識を貯えておく必要があります。

目次

設計支援システム

CAD(コンピューター設計支援)

製品の形状、その他の属性データからならモデルを、コンピュータの内部に作成し解析・処理することによって進める設計

デザインや設計に用いられる。

CAM(コンピューター支援生産)

コンピュータの内部に表現されたモデルに基づいて、生産に必要な各種情報を生成すること、およびそれに基づいて進める生産の形式

「CAD/CAM」とは、CAMで必要とする形状データを直接CADから取得可能とした一貫したシステムのこと。

CAE(コンピューター支援解析)

製品を製造するために必要な情報をコンピュータを用いて統合的に処理し、製品品質、製造工程などを解析評価するシステム

構造物の強度計算や自動車の衝突分析などの評価に用いられる。

製品情報管理システム

PDM(製品情報管理システム)

生産活動を行うための情報を、データベースを使用して統合的に管理すること

CE

製品設計と製造、販売なとの統合化、同時進行化を行うための方法

コンカレントエンジニアリングのことで、複数の部門でデータを共有し工程を進め、リードタイムの短縮や、製造コストの削減など生産効率を向上させるもの。

自動製造システム

自動製造システム
自動製造システム内容
CIM企業レベルでのシステム化
FA工場レベルでのシステム化
FMSFMCを自動搬送装置で接続し、複数工程のシステム化
FMC工程ごとのシステム化
NC/MC工作機械の自動化、システム化

NC(Num erical Control)工作機械

コンピュータ制御による工作機械のこと

NC旋盤などプログラム制御で動作する工作機械。

MC(Machining Center)

自動工具交換装置(ATC)により、多数の異なる作業を自動的に行う工作機械のこと

マシニングセンタと呼ばれ、ATCに装備した工具に自動的に交換する機能を持つ。

DNC

複数のNC工作機械をオンラインで結び、情報の集約と集中制御を行うシステムのこと

FMC(Flexible Manufacturing Cell)

NCやMC、産業用ロボットなどの機械を組み合わせたもの

工程のかたまりで自動化を図るもの。

FMS(Flexible Manufacturing System)

FMCを束ね、生産設備全体をコンピュータ制御する生産システム

FMCを自動搬送システムで連結し、多用な製品を加工できるシステム。多品種少量生産を効率的に行うためのシステム。

FA(Factory Automation)

FMSに設計、調達業務も自動化、システム化したもの

工場全体の自動化を図るシステム。

CIM

受注から製品開発、設計、生産計画、調達、製造、物流、納品までをコンピュータで一元管理するシステム

企業活動全体の自動化を図るシステム。

SCM(Suprly Chain Management)

資材供給から生産、販売、流通において、販売情報、需要情報などをIT技術の活用で部門間または企業間でリアルタイムで共有し業務効率を高め顧客満足を実現する経営コンセプト

  • 適切な計画による、無駄な在庫、無駄な物流の削減
  • 需要予測の精度向上
  • 在庫や販売情報をリアルタイムに共有することで、生産リードタイムを短縮
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次